s■ 首を延長し、ついでに二重関節可しています。 ■ 劇場版登場のシールドミサイルを新造。 ■ 両握り手はプラ棒から新造。ベースにディスプレイ出来るよう股間ブロック下に穴を設け、 これを隠すパーツも新造。 ■ サーベルラック着脱可能とし処理しやすい用にしています。また、バックパックとラック を繋ぐパイプもモデラーズ布アミのメッシュパイプに交換しディティールUP。 スラスターは全て縁が薄くなるよう削りこみ。 ■ 肩アーマーは、肩軸に通す方式に変更。 ■ 肘を二重関節化。肩アーマー側面下の縁が開いているのでプラ版でふさぎました。 ■ 足首にシリンダーギミックを追加。アーマーは前面にプラ板を 貼り付けて厚みと強度を出しています。 ■ コクピットハッチ展開ギミック追加 ■ Gデフェンサーのサイドポンツーン裏をディティールUP ■ 台座イラスト製作 ■ 6/30 完成。Z同様足掛け2年を要してしまいましたが、何度か模型を完成させた経験があれば、 気長に作っていてもいつかは仕上がりが見えてくるものだと思います。 模型を趣味として始めて、ちょっとした改修も出来るが、次から次に出てくる新製品に手を付けてしまい 、実は完成品が一体も無いといった方は、一度手の掛からないキットを塗装まで 含めて完成させてみることをオススメします。 ■ デカールを貼付する段階で最終的に、エマ中尉機の仕様にすることにしました (スタンドイラストにもシルエットをあしらったので)。 これに合わせ、ラーディッシュ配備機体であることを示す、「RD」のマーキングを各部に貼り込みました。
|